な・なんと!! このジメジメと湿度の高い月曜日に、ちゃんぷる工房のご夫妻が
ご来店くださいましたー。 ずっとお会いしたくてなかなか実現できていなかったので、感動です。 ちゃんぷるさんが作り出す器は、なんともやさしくて、かわいらしい。 そう、愛嬌がある。 だから大好きです。 きっと、ちゃんぷるさんの器を購入した誰もが気にして、更に勘違いしているだろうと 思われる、器の裏にあるサインの謎にも迫り、解明いたしました。 お知りになりたい方は、みんなのコーヒーにご来店くださいませ。 って、イジワル? ちゃんぷる工房の一輪挿し と 昔から好きな桔梗の花 ![]() #
by juncafe2009
| 2009-06-29 13:58
|
Comments(12)
今日は土曜日。
学校は休みなので、時間を持て余す息子は、あの甥っ子とばあちゃんと共に、 今年初の市民プールへ。 家を出る時からこの格好。 ![]() 思い出すなあ、小学生の頃ってみんなそうでしたよね。 ![]() いってらっしゃーい。 ![]() ・・・て、ベルトきつそうなんだけど・・・ダイジョウブ?? さて、お店には偶然久しぶりにお母さん友達が集まりました。 話はいつまでたっても終わらない(笑) たまには必要です、こんな時間も。 そうです、お母さんって毎日一生懸命家族のために動いてるんです。 だからといって、お母さんでいることが嫌なんではないんです。 車のCMじゃないけど、ママで、主婦で、女です。 話の内容は、食べ物から始まって、化粧品のことまで・・・ とにかく自分がいいと思ったことは人に話したい!勧めたい!! コーヒー片手に、延々にトークタイムは続くのです。 おかわり、いかがですか? #
by juncafe2009
| 2009-06-27 19:56
|
Comments(2)
今日はHoo-Ja!を見たというお客様が早速ご来店くださいました。
本当にうれしいです。ありがとうございます。 お近くの方でしたので、いつでも寄ってくださいね。 さてさて、お知らせです。 ストレートコーヒー豆のブラジルサントスとタンザニアスノートップを、しばらくの間 お休みさせていただきます。 ただし、事前にご予約いただければ、200gから焙煎しますので、お気軽に連絡くださいね。 今日は、ハナレグミを聴きながらの焙煎です。いつもは、無音なのですが・・・ ![]() ハナレグミ、皆さんご存知ですか? 私は、数日前に教わり、CDまでいただきました。 声も曲も何度でも聴いていたい、 と思えました。 久しぶりの男性ミュージシャンです。 皆さんは、誰がお勧めですか? 明日も、夏日になりますよ。いっぱい食べていっぱい寝ましょう。 では、またあした。 #
by juncafe2009
| 2009-06-26 23:19
|
Comments(2)
先日、ある営業日・・・
一年生になった甥っ子が、店で宿題を始めた。 ![]() が、集中できず・・・ ![]() でも、ご安心くださいね。コーヒー豆の販売はきちんと行っておりますので。 明日も梅雨の中休みで、暑くなるそうですね。 アイスコーヒー用の豆をたっぷり焙煎しましたので、みなさんのご来店をお待ちしてます。 #
by juncafe2009
| 2009-06-25 23:00
|
Comments(12)
またまた、こんにちは。
パソコンがうれしい理由と、慣れるためにも、また更新してます。 今週は梅雨らしい天気が続くのかな? 雨も必要ですものね。 明日は、ご予約いただいたお客様のため、夕方のみ開店しています。 これからお世話になっていく MY パソコンです。 って、これだけの画像を載せるのに何時間かかったことか・・・ ポトリさん、見てるう? ありがとう。 ![]() #
by juncafe2009
| 2009-06-23 23:36
|
Comments(5)
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||