おはようございます。
今週は梅雨らしく雨の日が続きそうですね。 息子は川の学校のはなしをしながら朝ごはんを食べてました。 すでに、はまってますね (笑)。 ![]() みんなしっかり朝ごはん食べるんだよ。 ![]() で、元気にいってらっしゃい。 ![]() (笑) 昨日出会った、手回しロースターで焙煎している女の子。 ![]() 懐かしい味がしました・・・暑い中のホットコーヒーもナイス! さあ、今日の豆はどんな風に焼きあがるかな~? 本日12:00開店です。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-18 08:08
|
Comments(2)
こんばんは、そしてただいま。
土曜日は臨時休業でご迷惑をおかけいたしました。 息子を連れて、徳島県の吉野川へ行き無事に帰宅しました。 吉野川シンポジウムが運営する「川の学校」に今年12期生として入学。 学校というけれども規則はなし。 目的はただひとつ。 川で遊ぶこと。 それもとことん遊ぶこと。 ふらふらになるまで遊びます。 一晩明けて、迎えた息子はまさしくその通りの一泊二日を過ごしていた。 ![]() 昨日、川の学校の受付。真剣かつ不安げな顔つき。 ![]() 開校式の風景。校長の野田知佑さんの話を聞く。ゆるく、でもしっかりと。 ![]() 息子のキャンプネームは「フーキー」。班ごとに自己紹介。 ![]() 親にもしっかり説明があり、その後解散。これより半径4km以内に親は近寄れないという規則。 私たちは、そのまま穴吹川を上流へ向かい「Trip」へ。 クリックしてね。→コチラ。 ![]() 川の案内人のオーナーさんにいろんな話を聞く。 珍しいパックラフトというゴムカヌーを見せてもらう。 ![]() 重量3kgと、非常に軽い。リュックに入れて持ち運べるのだ。 まだまだ世に出始めたばかりのモノで、Tripでは扱えるそうだ。 ![]() 大雨のせいで川が増水し、カヌーは中止。で、激流下りならぬ激流渡り。 ![]() 危険なので、安全を確保して実行。 ![]() みんなやりきった感ありで、満足気な表情 (笑)。 ![]() 雨の中、雨音と激流を聞きながらのバーベキューもなかなかいいもんだ。 ![]() 朝は気持ちよく晴れて鉄板焼きそば。本当に美味しかった!!! 袋入りのパンも網で焼くと焼きたてのおいしいパンになる。 ![]() 午後、吉野川第十堰まで息子を迎えにいく。元気なかっぱ2t号。 ![]() みんな自分の荷物は自分で片付けて運びます。親はもちろん手伝いません。 ![]() さっそく友達になった男の子にさよならの挨拶。遠くは岐阜から来ている子がいたね。 親の監視のない世界。 周りは同世代の男の子と女の子、そして今までに出会ったことのないような大人たち (笑)。 面白かったらしい。 楽しかったらしい。 とにかく、たくさん経験したことを話してくれた。 魚を捕って、初めて自分でさばいたこと。 同じ班の子の話が面白くて夜中まで起きていたこと。 校長先生のハーモニカの吹きかたや夜話が長くて寝ている子もいたこと。 橋から飛び込みをして、おしりが痛いこと。 屋台村ごっこでチャーハンを作るのに2時間近くかかったこと。 つまみ食いが一番美味しいこと。 そして帰宅して間もなく、深い眠りに就いた。 日に焼けた寝顔は・・・昨日より少しだけたくましく見える。 母もたくましくならなきゃな。 心からそう思う。 甥っ子や姪っ子も日記に書くのを楽しみに帰宅。 姪っ子は「今日行ったとこって日本?」と聞いてきた(笑) 「うん。とくしまっていうところよ。」と言うと「トリップよね~」だって。 どんな日記を書いてくれるかな? まだまだ書きたいことは山ほどあるけれど、また。 さ、明日から仕事。 ご予約もいただいておりますので、朝から気合を入れて焙煎します。 営業は通常通り12:00~です。 みなさまのご来店をおまちしております。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-17 22:05
|
Comments(4)
いつもみなさまのご来店誠にありがとうございます。
雨ですが・・・16(土)は川の学校の開校式に参加するため、臨時休業いたします。 息子を連れて徳島県吉野川まで行ってきます。 後日またレポートいたしますので、お楽しみに。 来週もコーヒー教室、ライブ、イベントと盛り沢山で頑張ります。 18(月)は通常12:00~の営業です。 22(金)の12:00~ベーグルの販売となっております。 23(土)はイベント準備の為、臨時休業いたします。 24(日)はジャンドールにてライブハウスフェス。乞うご期待です! ronet cafeが初出店します。あのカレーが食べられますよ! ぜひ、アイスコーヒーと一緒にいかがですか~? 私はいただきます!!! (笑) では、みなさんも良い週末をお過ごしください。 ![]() 古着屋Asow店長、アメリカ買い付けから無事帰国。 まだ一部の商品しか店頭には並んでいませんが、今ならTシャツは選び放題! ぜひ、勇気を出してあのビニールを開けてみて・・・! (笑) ▲
by juncafe2009
| 2012-06-16 00:15
|
Comments(2)
久しぶりに入荷しましたー!
本日より、なくなり次第終了となりますが、夏バージョンたくさんあります。 今ならお好きな子を選べますよ♪ ![]() haniさん人形 350yen / 1つ ・ 古いカメラ 3000yen ![]() 引き出し付 本棚 2,500yen ![]() みんなスマイルでお待ちしてます! ▲
by juncafe2009
| 2012-06-15 11:05
|
Comments(4)
おはようございます。
本日は10:00開店となっております。 アイスコーヒー用の豆はマンデリンビルセレクシです。 じめじめしている時こそ、すっきりきりっとアイスコーヒーです! どうぞ、ご利用くださいませ。 明日土曜日は息子が今年参加する川の学校の開校式に出席するため、臨時休業いたします。 ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。 天気予報では週末の天気は雨・・・。 さて、どうなることやら。 全国から集まった男子女子合わせて30名。 そして、川の学校のスタッフの皆さんにお会いするのがとっても楽しみです。 ![]() 川に行くと、子ども達はこうなります・・・ちなみに先頭は女子です(笑)。 しかも、カヌーの乗り方も正しくはありませんので、マネしないでくださいね。 (笑) ▲
by juncafe2009
| 2012-06-15 08:51
|
Comments(0)
今日は定休日。
いい天気の空の下、リゾート気分。 ![]() 海を眺めながらの食事。 今までにない贅沢の数々。 ![]() 私の野望が沸々と動き出している。 海の傍でコーヒーを片手にぼんやりする。 そんな時間をいつか・・・いつか必ずみんなに。 明日、金曜日は10:00開店です。 土曜日は臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-14 22:23
|
Comments(0)
本日、木曜は定休日となっておりますので、お間違いのないようお願いいたします。
なお、今週はべーグルの販売がお休み、かつ16(土)は臨時休業いたします。 息子の川の学校の入校式に参加するため、吉野川へ行ってきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。 さて、週末は雨なのかな・・・? 梅雨だから雨で当然。 それならば、雨でも楽しんだもんが勝ち! もちろん、勝ち負けではないけれど。 雨は雨でいいのだ。 ![]() あなたはどんな天候の時でも海峡を渡ったんだよね・・・。オツカレサマ。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-14 00:44
|
Comments(0)
梅雨の晴れ間の水曜日。
朝からバタバタしております・・・。 早起きができない私 (泣)。 さて、今からオープン授業&配達に行ってきます。 本日も12:00開店でみなさまのご来店をお待ちしております。 ![]() 朝の摘みたていちご、ありがとう。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-13 09:15
|
Comments(0)
6月はイベント多し。
次なるイベントは新居浜市民でつくるライブハウスフェス「ブラダライ」。 BURADARAIのHPはコチラ。 出演アーティストさんも続々追加。 そして、な・なんと飲食ブースにronet cafe のカレーが決定。 これは凄いことのような気がしますが・・・みなさんどう思われますか?! とっても楽しみです!(食べる気、満々です。) ぜひ、音楽を楽しんで踊ったあとはうどん、から揚げ、お酒にカレー&アイスコーヒーでお願いしますっ! 入退場フリーとなっていますので、ぜひ一日中楽しんでくださいね♪ ![]() また、よろしく頼みます!!!(笑) ▲
by juncafe2009
| 2012-06-12 18:59
|
Comments(4)
おはようございます。
梅雨らしい天気ですね。 雨の楽しみ方、見つけてみよう。 洗濯ものがなかなか乾かないのが少し困るけど・・・雨はキライじゃない。 雨音をBGMにコーヒーをじっくりドリップする。 今日はホットで飲もうかな。 ![]() コーヒーとチーズケーキはよく合う。いろんなお店の味があっていい。 ![]() きっと、雨音とみんなのおしゃべりが重なって、楽しい時間が生まれるんでしょうね。 ね、タナカドさん。 (笑) さて、焙煎の続きをしよう。 本日、12:00開店でみなさまのご来店をお待ちしております。 ▲
by juncafe2009
| 2012-06-12 07:33
|
Comments(2)
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||