今日は一日曇っていましたね。
夕方降り始めた雨も今は上がっています。 今日が勤務最終日だったKANNくんにも会ってきました。 KANNくんが淹れてくれる最後のみんなのKANNコーヒー。 おいしかったよ、ありがとう。 ![]() 来月、出店させていただく羊蹄丸にも行ってきました。 近くで見ると、古さと大きさに圧倒されます。 ![]() 興味津々で中に入ってみると・・・。 ![]() 当時の青森の町が再現されていました!かなり、リアルで楽しめます。 VTRでわかりやすく説明を聞くことができ、だいたい1時間コースで回れるかな~。 操舵室などもすべて見学して実際に触ることができます。 子ども達だけでなく大人の方が楽しめるかもしれませんよ。 来月、6/10(日) 10:00~ご当地グルメフェアとともにコーヒーを出店します。 ぜひ、遊びに来て下さいね!!! ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-31 19:21
|
Comments(8)
こんばんは。
明日木曜日は定休日です。 天気はどうかなぁ~。 いろいろしたいから、晴れて欲しいなぁ~。 もう5月も終わり。 あっという間に6月。 梅雨入りはいつかな・・・? 6月はイベント盛りたくさんですよ。 まずは、6/10(日)黒島埠頭 羊蹄丸の前にてJoint Market with ご当地グルメフェア。 時間は 10:00~16:00 アイスコーヒーをご用意してお待ちしてます! もちろん、CRAFT COOさんとのJoint。 小さなおみせさん達の焼きたてパンも並びます。 羊蹄丸の一般公開最終日となりますので、ぜひ、足をお運びくださいね。 イベントの準備・片付けのため、6/9(土)と11(月)は臨時休業いたします。 ご了承くださいませ。 友達のKANNくん。 今日もvespaでやって来てくれました。 明日のronet cafeでの勤務が最後になるそうです。 vespaをとっても愛しているKANNくんを見ていたら、 無性に私もvespaに乗りたくなって、夜の配達はvespaで。 前カゴが付いているから、便利。 ちょっと寒かったけど、気持ちよかったな。 KANNくん、オツカレサマ。 ![]() We Love KANN. (笑) ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-30 23:01
|
Comments(0)
おはようございます。
水曜日・・・ノー残業デーでしょうか? 先週からスタートしていて、本日最終日の個展の案内です。 ![]() 新居浜市在住イラストレーターSEIKOさんの春の個展。 ←クリックしてね! ”生活のすぐ隣に物語を”をコンセプトにカードデザインや、各種オーダー、 雑貨作家として活動されています。 ![]() 場所となるギャラリー茶房つるべさんではコーヒーやお食事を楽しみながら、 絵本のような楽しい夢の世界を味わっていただけますよ。 *ギャラリー茶房つるべ 新居浜市西町5-21 0897-32-3037 9:00~16:00(今日は最終日なので、15:00まで!!!) みんなのコーヒーは本日も12:00開店です。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 Love & Smile. ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-30 07:29
|
Comments(0)
こんばんは。
夕暮れ時はまだまだ涼しいです。 お客様を見送りながら外へ出ると、 西の空がとってもきれいに染まっていてドキッとする。 きれいな景色をみると嬉しくもなるし胸がぎゅっと締め付けられたりもする。 ふと、いろんな人のことを思い出してしまうから。 時々、振り返りながら・・・でもしっかり前を向いて歩いていく。 ![]() さ、今夜の夕飯は有り合わせだよ~(笑)。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-29 19:31
|
Comments(0)
おはようございます。
昨日は暑い一日でしたね。 開店早々からのお客様でありがとうございました。 オーダーの商品のお受け取りの方も遠くからいつもありがとうございます。 最近、みられる変化ですが・・・ コーヒー器具をオーダーされるお客様の意識といいますか、情熱が高い!と感じます。 なぜなら、ほとんどのみなさんがポットと温度計をセットでオーダーされるからです。 何でもそうですが、きちんと量ることの大切さは必ずあります。 コーヒーの場合は味にわかりやすく現れます。 在庫にない商品もありますので、アドバイスをさせていただきながら、 購入したらすぐ使えるようにご準備いたしますので、コーヒー器具のご相談もお気軽にどうぞ。 本日も12:00開店でみなさまのご来店をお待ちしております。 ![]() ももがお姉ちゃんにみえるね。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-29 07:38
|
Comments(2)
こんばんは。
閉店後、夕飯を作っていると息子が帰宅。 珍しく、スパイクを磨くというので付き合う。 匂いがきついので明るいうちに外で。 その間に、バイクのバッテリーも充電する。 ![]() ・・・明るいうちに磨いておこう。 でも、お腹空いたよ~。 ![]() どう?工藤くん! バイクも靴も、そして自分もメンテナンスは必要ですね! さ、夕飯食べよ。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-28 20:12
|
Comments(2)
おはようございます。
月曜日が始まりました。 いい天気です! 還暦を越えてる母はふらり京都ツアーへ。 もちろんひとりで参加。 みんな元気です(笑)。 私の朝は焙煎からスタートします。 未来の自分をいつも思い描きながら。 どこに立っているかな。 あの場所に立っていたいな・・・、と。 そうすれば、今しなければいけないことがみえてくる。 わ、しなくちゃいけないこと、山積みだー! まずは、公の場をお借りして業務連絡です(すみません・・・) ご注文いただきました、ブルーのポットと温度計入荷いたしました。 遠いところいつもありがとうございます。 いつでも大丈夫ですので、ご来店お待ちしております。 では、本日も12:00開店です。 ![]() 疲れた私においしいかき氷を分けてくれる甥っ子と息子。 いつまでも、そんなやさしいふたりでいてね。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-28 06:58
|
Comments(0)
こんばんは。
今日はとてもいい天気の日曜日でした。 こんな日はバイクで~、といいたいところでしたがグラウンドでソフト観戦。 息子たち他5チームが集まっての大会でした。 久しぶりの暑さにバテ気味ながらもとってもいい試合をしました。 いろんな環境で育った、違う性格の子ども達が一緒になってボールを追いかける。 1試合目から勝利をおさめたせいか、みんなの目がきらきらしていたのが印象的。 きっと今しかみられない光景。 大切に過ごさなきゃ後悔する。 ね。 一日中グラウンドにいたけど、仕事の電話を何度も受ける。 ありがたいなぁ。 グラウンドで「ありがとうございます~」って頭を下げている自分が可笑しい。 あー、帰って焙煎したい、発注しなきゃ!という気持ちを抑えながらソフトの応援をする。 夕方帰宅して、即仕事にとりかかる。 そして、カレーを作る。 コーヒーを淹れる。 おかわりもしようっと。 日曜日の夜は淋しいような嬉しいような。 どうしてかは言わない(笑)。 とにかく、日曜の夜は心穏やかに過ごしたいのだ。 今夜はいい夜だった。 もう、夏はそこまできているな・・・。 と感じた日中。 みなさんはどんな日曜日をお過ごしでしたか? 明日は12:00開店でみなさまのご来店をお待ちしております。 ![]() 初めてキャッチャーでとれた! ![]() 興奮しすぎっ (笑)。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-27 22:38
|
Comments(2)
この土日の2日間、今治で行われているSol marche というイベント。
handmade雑貨や服、アンティーク雑貨、スイーツが並んでますよ~。 「行ってきたよー」という方からの差し入れです! ![]() 他にもパニーニサンドなどもあり、おいしくいただきました。 イベントでしか味わえないランチやプリンもあるそうです!!! 明日、27(日) open 10:00~15:00 場所:今治市中寺239-1 今治バイパス ホテルコスモオサム2F ブログはコチラをクリック。 かわいい・おいしいがぎゅぎゅっと詰まった空間にぜひ足をお運びくださいね。 ![]() 来月は、私たちのイベントにも参加してくれますよ。 お楽しみに~。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-26 18:50
|
Comments(2)
milkさんのベーグルが届いてます。
6月は土曜日の臨時休業が多い為、その場合は金曜日に販売してくれることになりました。 ![]() 6/2(土)、8(金)、22(金) 12:00~ベーグル販売。 6/30(土)はあきんどの蔵にてJoint Marketに出店。 ■
[PR]
▲
by juncafe2009
| 2012-05-26 12:59
|
Comments(0)
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||