おはようございます。よく晴れましたね。BBQ日和ですね~。
では、私は西条の大通寺へ行ってまいります! 本日が最終日です。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-08 08:31
|
Comments(2)
こんばんは。
![]() みなさん遊びにきてくださいね。 そういえば明日、加茂川のメロディ橋の下辺りでは、会費を払っておいしいモノが 食べられるとか・・・?ですよね?ルミカリさーん!!!! 私も帰りに覗きに行きたいんだけど、行けるかなぁ? ▲
by juncafe2009
| 2010-06-07 19:16
|
Comments(10)
おはようございます。
暑かった週末、みなさまはいかがお過ごしでしたか? 今日は雨も少し降り、ひんやりとした朝を迎えましたね。 10:00~17:30の通常営業です、お待ちしております。 明日は西条の大通寺にて出張カフェです。古布を使った作品展も見納めですよ。 ぜひ、足をお運びくださいませ。 昨日の午後はワダケンホームさんのお片づけ講座のお手伝いを させていただきました。 私は片付け・掃除は大好きでしょっちゅうこまめにやる方なのですが、 いつのまにか溜まっていくモノたちがあります。 そう、日々学校からもらってくるプリント類・郵便物・新聞紙・玄関の靴・服・食器・・・ あー、きりがありません。 溜める前に仕分けをして処分する。処分する期限を決める。 いろいろ参考になることばかりでした。 奥でコーヒーを淹れながらも耳はぴくぴくしていました(笑) 高松からお越しくださった講師の村尾 和美先生、ありがとうございました。 そして、ワダケンホームの和田さん、誘ってくださりありがとうございました。 さぁ、あっつーーーい夏が来る前に気持ちもモノもすっきりさせましょう♪ ![]() ほしこの部屋には水しかありません・・・。小松菜の食べすぎで口が緑色なんだけど。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-07 10:17
|
Comments(6)
おはようございます。
今日は観音寺にあるパティスリーKOGUさんの駐車場でまったりhORIDAY 2が開催 されますね。 とっても楽しいイベントですよ。ぜひ、みなさまでお出かけくださいね。 詳細はコチラへ。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-06 09:24
|
Comments(2)
![]() みんなのコーヒーとcorune(コルネ)さんの消しゴムはんこ。 なぜ、うちにあるのでしょう?うふふ。 15(火)の1day Market vol.6 には消しゴムはんこのcoruneさんが仲間入りです。 もうすでにCOOさんの店頭に並んでいますが、お楽しみに!!! ▲
by juncafe2009
| 2010-06-06 09:05
|
Comments(6)
おはようございます。
今日はソフトボールの市長杯が行われるため、6時起床。 もちろん、息子は出ませんが(笑)。 昨夜は思いのほか遅くまで紙とんぼを作っていたので(笑)、「もうちょっと寝たいーーーっ」 Aチームのみんな、頑張っていい結果を出してくださいね。 Bチームのみんな、応援しっかり試合もしっかり観てくるんですよ。 ということで、私も早朝より焙煎をしました。しかも、アイスブレンド・・・煙がすごい。 少しでもご近所さんが寝ている間に、と思いガーーーッ。うるさいですよね、スミマセン。 なんとか8時前に焼き終わりましたので、大丈夫だったでしょうか・・・? 夏の間はドキドキです、大変ご迷惑をおかけしてしまいます。煙突も検討・・・? と、気を取り直して本日は土曜日、10時開店17:30までの通常営業です。 今日はお楽しみ満載ですよ~♪ haniさんの粘土人形もベーグルもあります。しかも、数限定ですがチョコっとケーキも あります。お得価格でご用意しておりますので、ぜひお召し上がりくださいませ。 ![]() ▲
by juncafe2009
| 2010-06-05 08:50
|
Comments(0)
今日はいい天気の中、大通寺での作品展&出張カフェを無事に終えることが
できました。ご来場いただきましたお客様ありがとうございました。 作品展はまだまだ続きます。ぜひ、足をお運びくださいませ。 かなり見ごたえのある作品ばかりで、楽しいですよ~。 最終日の火曜日はまた私もお邪魔しますので、よろしくお願いいたします。 明日の土曜日は通常営業です。 だんだん店の中も暑くなってきました。みなさまにはご迷惑をおかけするとは思いますが、 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 今年もエアコンなしで営業続行です(笑)。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-04 19:18
|
Comments(0)
おはようございます。
本日は出張カフェの為、店をお休みさせていただきます。 場所は西条総合文化会館の向かいから少し入ったところにあるお寺さんです。 ちょうど、新しくできた図書館の裏辺りになります。 大通寺というお寺にて 6月4日(金)~8(火) 10:00~16:00まで遊藍くらぶの皆様の作品展が開催されます。 受け継がれてきた古布をいとおしむ気持ちが作品に表れています。 藍染も本当に素敵です。ぜひ、ゆっくり眺めにきてください。 コーヒーとケーキをいただけるスペースも設けておりますので、おしゃべりしながら・・・。 みんなのコーヒーは本日と最終日8(火)の2日間は終日おりますので、みなさまのお越しを 心よりお待ちしております。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-04 08:14
|
Comments(0)
今日は自分でもびっくりするくらいの車での移動。
まずは、早朝から営業しているパン屋さんpan caf'e junjuへ。 ![]() やっと行ってきました、ナビなしで。クリームパンとメロンパンをたくさんたくさん。 その後は、明日開催される 自宅ショップ なついろでの委託販売のため納品に。 まだ準備の途中でお忙しい中、お邪魔しました。romiさん、いつもありがとうございます。 明日もきっといい天気ですよ。たくさんの出会いがありますように・・・。 ![]() お昼になったので、みなさんお勧めのカフェ食堂 ランプへ。 ![]() まだ11:30だというのに満席。おかげで外のテーブルで見知らぬご夫婦と相席することに。 かなり会話も弾み、ひとり淋しくランチのはずが楽しいランチタイムになりました。 帰り道もまだまだ寄りたいところがあるので、下道で。しかし、暑い・・・。 あった、かわいいお店。 ![]() Boutonさんです。実はpan cafe junjuの奥様のお姉さんのお店です。 優しいトーンでお話してくれて気持ちが落ち着きます。早速革紐でネックレスを作りました。 国道に戻り、ケーキ屋さんKOGUさんへ。想像以上に店内が広いっ。 ケーキ屋さんには滅多に行くことはないのですが、いろんな方が勧めていたので、思い切ってgo! 食後にコーヒーを淹れていただきました。お・おいしすぎる・・・。 ![]() さあ、急いで帰宅して冷蔵庫へ。 クリームパンやケーキを冷蔵庫に入れたら、西条の大通寺へ明日の下見です。 みなさん準備に追われていました。明日、宜しくお願いしまーす。 雰囲気のある古布を使った作品が、ものすごい数展示されますので、お楽しみに。 私はコーヒーとユキさんのガトーショコラを持っていきます。 時間は10:00~16:00ですので、みなさまのお越しをお待ちしております。 ユキさんが、ご自身で焙煎したコーヒーを淹れてもてなしてくれました。 感動しました、本当においしかったです。 全ての用事が終わろうとしている時に嬉しい知らせが♪ 来週、6月11日(金) 19:30~20:30 PLUS ALPHA(プラスアルファ)にてライブ決定。 詳細はお問い合わせくださいね。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-03 20:13
|
Comments(6)
昨夜は姪っ子と甥っ子も集まったので、(あ、いつものことですが・・・)奮発して
今年初の す い か !!!を食べました。 といっても、スーパーで特価でしたが。 ![]() みんなカブトムシみたいに食べてくれました(笑)。 この子たちも食べてますね。 ![]() さて、本日は明後日からに向けて焙煎・焙煎・焙煎しています。 でも、お昼はCOOさんに行こうかなぁ・・・?休憩、休憩♪気分転換も必要よ!!! 本日は数名のご予約をいただいていますので3:30~店を開けております。 少々煙たいとは思いますが、豆の販売はできます。ぜひ、お立ち寄りくださいませ。 では、このへんで。 ▲
by juncafe2009
| 2010-06-02 08:41
|
Comments(2)
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||