定休日の木曜日。
朝から焙煎をして、お昼には郵便局と銀行に走り(これが意外と時間がかかった!)、 電話での打ち合わせを済ませ、しなければならないことをなんとか終了。 さ、今日は乗ると決めていたんだ!!! 天気にも恵まれ、久しぶりのオフロードバイクにまたがる! 行き先は決めているような、決めていないような・・・。 でも、ここには必ず寄り道する(笑)。 ![]() 腹が減っては、バイクには乗れぬ。 パンをかじって、笑顔を取り戻して、バイクで初めて走る寒風山を目指す。 国道では暑いくらいの風だったけど、やはり山を上がるにしたがって空気が冷えてくる。 5kmほどある寒風山トンネルはとにかく寒かった~。 でも、ここを抜けなきゃ行けない場所があるんです!今日は開いてるかな・・・? やった~!!!営業している!!! ![]() しかも、私たちで完売となりましたー! 初めて食べることができました。 昨日にたくさん降った雨のせいで、川にはたくさんの水が流れていました。 そんな川音を聴きながら、外でおいしくペロリといただきましたよ。 ![]() さて、目的が達成できたのであとはのんびり走りましょう。 高知県いの町から大川村を抜けて、別子山村へ。 ![]() 車では気づかない景色が目の前に広がります。 いちいち立ち止まっては感動。 時々、自然の大きさに怖くもなる。 ![]() だんだん寒くなってきたら、しのりんアイテムが活躍。 まずは、帽子として使える。 ![]() 寒くなったら、首に巻く。 ![]() でも、これは実は自転車用として日焼け対策としてあるみたいです。 でも、ヘルメットを脱いだ時って帽子が欲しいので助かりますね。 今日のコースはほとんどが山道でカーブ&カーブ(笑)。 少しは上達したのかな? ちょっぴりバイクと仲良くなれた気がした休日でした~。 毎日が、家事&子供のこと&仕事&新店舗のこと&いろいろ・・・。 丁寧にしなければいけないはずなのに、時間に追われている。 これでは、ダメだ、いいものはできない。 バイクに乗るという、ちょっと日常から離れてみることによって、頭がリセットされる。 よし!また明日からしっかりと頑張っていけるよ。 ありがとう。 そして、今日も一日お疲れ様でした。 明日、金曜日は10:00開店です。 皆様のご来店をお待ちしております。
by juncafe2009
| 2013-04-26 01:27
|
Comments(2)
![]()
バイクで自然の中を走ってリセット、いいですね。
アイテムそういえばバイクでも使えますね、なるほど! 少しずつ女性用アイテム増やそうと思ってますのでまた相談に乗って下さいねー☆
Like
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||