本日12:00~初の日曜営業をいたします。
milkさんのベーグルは残り僅かとなってしまいましたが、 珈琲まめショコラは再入荷いたしますので、お楽しみに! 昨日は臨時休業いただき、ありがとうございました。 高知県仁淀川シンポジウムに参加することができました。 ![]() ジョン・ムーアさん(元パタゴニア日本支社長)やいろいろな方の講演を聞くにつれ、 まだまだ知らないことや知らなきゃいけないことがたくさんあることに気づきました。 そして、それは必ず伝えていかなければならない、と。 大人はもちろん、未来のある子どもたちへ。 ![]() アイルランド生まれのムーアさんは、今、仁淀川の最奥部にある椿山に移り住み、 在来種を守る活動をしています。中学生たちにワークショップも開いたりしています。 これから生きていくうえで何が大切か。 みなさんも考えてみてください。 私もこれからしっかり考えていくつもりです。 いつか、みなさんにもジョン・ムーアさんの話を聞いて欲しいと思います。 優しい日本語で、シンプルに心に届いてきます。 一番印象的だったことは、仁淀川の水質のきれいさを表す数値の画像の後に、 「この川の美しさは数値なんかじゃない。言葉で言い表すことなんてできないね。 ぜひ、その目でこの景色をみてください。」 といって、美しい仁淀川の景色の画像を見せられたこと、かな。 そして、こうとも言っていました。 「人間は電気もいらないんじゃないかな。だって、暗くなっても目の前にいる友達と 話ができるよ。 朝まで、飲みながらずっと話していられるよ。」 そうながや~。 (笑)←クリック。
by juncafe2009
| 2013-02-03 00:21
|
Comments(2)
![]()
おはようございます^^
ムーアさんのお話を聞きに行かれてたのですね! 僕も非常に興味ありありです☆ きっとjunさんにはド真ん中な内容だったのでしょうね~^^ 不便やめんどくさいというのが 実は大切なんじゃないかなぁと・・・ あぁ、こんな話をしだしたら 長くなりすぎちゃいそうですね^^; 日々磨かれてるjunさんに憧れます☆
Like
flots店長へ
ぜひ、みんなに聞いてほしい講演会でした。 ムーアさんの言葉は一つ一つが心に響き、届きました。 どうにかして、私たちも変わっていきたいと強く思いました。 憧れるのはTさんです(笑)。
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||