今日は高校野球の決勝。熱い熱い戦いが繰り広げられています。
決勝までくるとどちらが勝つかはわからない・・・。 店はなんとか風が抜けてくれています。でも来年の8月は豆売りだけにしようかな・・・。 先日、残暑の中 巨峰狩りに行ってきました。毎年恒例となった行事のひとつです。 高速道路のおかげで1時間ちょっともあれば内子まで到着します。 こんな感じで低いところに巨峰がぶらさがっています。 ![]() ハサミやかご、氷入りのバケツなどは貸してもらえます。 摘んだ巨峰は良く冷やしてから食べます。 ![]() 早く食べないと、すぐになくなります・・・。ま、また摘んできますけどね。 ![]() お昼にかかっていたのでおにぎりを作って持っていきました。 途中、おにぎりや梅干をつまみながら、巨峰も食べて・・・。 ![]() ![]() ゆっくりとした時間が流れていきます・・・。あ、夏ももうすぐ終わりだな・・・。 今年は雨が多かったせいか小ぶりでしが、摘みたてを食べる贅沢。甘さは文句なしでした。 今年の夏もたくさんの思い出ができました。子供たちの心にも残るといいな・・・。
by juncafe2009
| 2009-08-24 14:55
|
Comments(6)
![]()
高校野球激戦やったねぇ~!
球児好きの私は毎日ハラハラドキドキでしたょ~。(笑) 甲子園球児が息子でもおかしく無い年齢になってしまった事に失笑………f^_^; 少しづつ涼しくなってきたからホットの豆頂きに行かなくてはいけないなぁ~。 朝方の薄暗い時間スッゴイ気持ち良いよ~。秋めいてきてるわぁ♪
Like
ichigoichieさんへ
山っていうだけで嬉しくなりますよ。 目の前にあるぶどうをぜーんぶ食べていいんですよ。大人800円で!! ま、そんなに食べられるわけはなく・・・年々減っていきますが。 いつか、みんなと一緒に行けたらいいなあ、と思います。 ![]()
どじママ さんへ
もしかして、もしかしたら、同じ巨峰園だったりしませんか? 実は、ご夫婦で新居浜から来られていた方とお話したんです。 その方たちは10年ぶりに来ましたって話していました。お帰りの際には 手を振ってあいさつしてくれて・・・。 でも、内子には数十箇所の巨峰園がありますからね。違うかな・・・。 自然の中で新鮮なぶどうをいただく幸せな時間です。気持ちまで優しくなります。
|
お店
みんなのコーヒー
自家焙煎 豆売りの店 愛媛県新居浜市荷内 838 tel:0897-46-5255 代表 伊藤 淳 ホームページはこちら。 営業時間 月・火・水 11:00~17:00 土・日・祝 11:00~19:00 定休日 毎週 木・金 *毎週水曜の朝、市内に 限り300g以上、配達可。 前日、正午までに要予約。 取り扱い焙煎豆 ・タンザニア・タリメ ・マンデリン・ブルーリントン ・コロンビア・デカフェスペシャル ・コロンビア・アンデスコンドル ・エチオピア・グジシャキソ ・オリジナルブレンド ・まろやかブレンド ・きりコクブレンド ・コロンビア ・グァテマラ ・マンデリン ・ブラジル ・タンザニア 他 フォロー中のブログ
コーヒーと穏やかな日々。 Bouton Lamp cafe de flots lazybones ”ア... 日々ここちよく FACTORY BLOG 美味しい毎日 ************... 1-2-3banti ソライロギフト。 アンジュール+ 外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||